やっとこさ桜が花を咲かせるくらいに暖かくなってきたので、「おそとー」とマミーの服を引っ張るけいたんまんに連れられて(?)、近くの公園へ足を運んだ。
今日は、撮りたてほやほやの写真を、少し多目に載せることにしよう。
咲いてる、咲いてる。
場所にもよるが、5分咲きくらいだろうか?
曇っていたのが少し残念だが、上着もいらないくらいに暖かいので、この分だと来週いっぱいもつだろうか?
けいたんまんも、元気いっぱい走り回って喜んでたよ。
←(左)これ、足ついてない。腕力あるでしょお?
(右)前はかわいいなどと言って触っていた、この公園の主の猫ちゃんが、今では恐いのだと… 私にすりすりしてきた猫ちゃんを遠巻きで眺めるけいたんまん。
←これは、誤って撮れた1枚なんだけど、なんだ、いーーじゃない。
←そして、滑り台の上でふざけてます。これは水疱瘡の跡がまだ消えていないのがよく分かる。眉間の大きいかさぶたのは、きっと跡が残るだろう。まー、男の子だからいいだろ。
ほっぺたふくらんでるのは、お弁当を食べていたおばさんのところへ走ってゆき、物欲しそうにしていたら、から揚げもらっちゃった(〃∇〃) ☆
桜のシーズンは、まだまだこれからなのでタイトルは①とさせて頂いた。来週にはスージーも到着するので、また写真を撮るのが楽しみだな。
今日は、保育園のもちつき大会。
ほとんど、もちを食いに行っただけ。
お手伝いしてはったお母さん方、お疲れ様でした!いつか私もお手伝いしなくちゃいけなくなるんだろーな、と考えながらせっせと働いているお母さん方を見守っているだけだった。
↑は、おぜんざい。(on 皿)
久々につきたてのお餅を食べたのだが…ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
けいたんまんも、ペッタンペッタンやりました。最初嫌がっていたものの、杵を持ったら「へら~」と笑い、喜んでくれていた。
家ではお餅なんて食べさせることあんまりないし、先生に、「けいたんまん、あんまりお餅好きじゃないですか?」と言われたので、食べないかと思いきや、やっぱつきたては違うのだろうか?「もっかい」と催促していたのだった。
皆様、あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もお付き合い、どうぞ宜しくお願い致します。
さて、年明けごろごろとしていたのだが、元気有り余る子供たち(けいたんまんだけか…)をつれてやってきました、S公園。天気もよく、最高の暴れ日和。
←とぼけた顔をしているが、「あ、あ~~~」と常に何かに驚き、突進していくのを追いかけるじいじと私。大変だっつ~の。
←この丘を、てけてけとへたりもせずに駆け昇るのだ。そして滑りの悪い滑り台をにこにこしながら下る。これを10回くらい繰り返しても終わらないので、物で釣っておしまい。ほんとにすごいパワーである。
前後したが、初詣へ出かけたのだが、車の中で爆睡してしまい、起きないので起きてる時には抱っこできない(嫌がって)じいじが嬉しそうに抱っこしてくれていた。
おっつ~!
さて、この後なのだが、また年末調子はよくなかったのがぶり返し、高熱が。初めて39度を超えてしまった。も、もしかして…また入院、そして大分残留???と思っていたら、3日に病院でもらってきた薬が効いたのか、一晩高熱出して次の日は、けろっと治ってしまった。少しは強くなったのかね?けどまだ咳は激しいので、予断禁物。(なのにマミーは、息子をおいてネットカフェでネットサーフィン中。ごみ~~ん。)
さあ、時間も過ぎてしまったので、帰るとするか。ネットカフェってなぜか酔うのだな。おえ~、気持ち悪い。