
わたくし妊娠中、つわりもなければ、9ヶ月まで電車通勤していて2回しか電車で席を譲ってもらえなかったくらいお腹が目立たなかったりした。
好き嫌いもほとんど変わらなかったが、唯一不思議なことに大好きなきゅうりが食べられなくなってしまったのだ゜゜(>ヘ<)゜ ゜
本当に大好きなきゅうりなので、産後も嫌いだったらどうしよう・・・と思っていたが、これまた不思議なことに元に戻ったのだ。
我が家でよく作るきゅうり料理(といってもつまみみたいなもん?)は、←こちら。
① 包丁の背でがりがり散切りにする。
② 塩もみする
③ 水分を絞って、醤油・酢・ゴマ・韓国唐辛子・ごま油(量は全て適当)を混ぜ合わせる
この簡単メニューが、来客があった時にも大活躍するサイドメニューなのだ。今日は、きゅうり(てか、野菜全般)嫌いなよっしーがいないので、作ってみた。奥に写っているのは、鶏の砂ずりと玉ねぎの酢の物(by ばあば)。そして、これに例のカレー。
けいたんまんは、またまた週末に風邪気味なので煮込みうどんであったが、3分の1くらい残して(mー_ー)m.。o○ zZZZ
今朝、昨日から微熱と鼻づまりがとまらないので、耳鼻科へ連れて行ったのだが、ばば混み。何だか狭い待合室で病気もらいそうだったので、別のところへ行ったら、休み(゜∇゜ ;)!?
結局、寒い思いだけして受診できずに帰ってきた。前にもらった薬をとりあえず飲ませて、後は祈るのみ((((* ̄ー ̄*)†~~~

話は全く変わるが、私のオーストラリアの友人の写真がサイケデリックでいつも驚かされるので、1枚紹介しよう。
(著作権の侵害になるのかしらん?)
PR