今日はもめっちゃ早起きをしたけいたんまんは、エネルギーを持て余しつつ、11時半頃お昼寝開始。「しめしめ」と、ママは車で買い物とゴルフの打ちっぱなしへ出かけたのだが、帰ったらどうも1時間そこそこで起きたらしい。仕方がないので、お外へ連れ出し、お花にお水をやってもらった。(雨降ったので、不要なのだが…)同じプランターにばかりお水をあげるけいたんまん。根ぐされするではないくわぁ!と思うところを、ぐっと我慢。だって、せっかくお手伝いしてくれてるんだもん…
その後も暇を持て余し、今度は1歳の誕生日にばあばが買ってくれた三輪車へ。今日始めてこぐことを覚えた!こいでんだか、何なんだかわかんないけど、やるじゃない。本人、至って真剣。
だけど、これだけでも足りず、ママと公園へ。
←鳩を追いかけるが…当然鳩の方がまだ知能は高い様子で、けいたんまんにつかまる前に飛び立つ。だけど、楽しいのだ♪
これから、どんどん寒くなる一方なのに、このけいたんまんの元気、どうしてくれよう…
またまた+1dayでのアップです(-人-)ごめんよおぉ
今日は(昨日は)、けいたんまんの保育園の作品展があった。ばあばとけいたんまんと一緒に出向いたのだが、例によって例のごとくカメラ忘れました(*_ _)ばあばは持ってたのだが、神経質なばあばはいいショットしか撮ろうとしないし、撮れない。なので、写真なし。
だけど、けいたんまんが殴り描きしたと思われる絵は、興味深かった。
定期的に保育園で開催されるこういった催しに出向くと、いつも新発見がある。
というか、毎回関心するのだが、保育士さん達ったらいつ考えてるの?ってくらいのイベント上手。人形劇はあるわ、展示場の遊びもしかり。本当にすごい。いつも関心させられる。若いのにご苦労様である。(とおばちゃんの私は思う) そして、私には無理、とも思う…
今回の新発見も、
① 最近「おたま」(調理器具)がお気に入りで常に離さない。
② お化けが未だに怖い
③ 好きな絵本
④ 仲良しの友達
等などである。
私はどちらかと言うと、女性同士の付き合いを避ける傾向にあるので(九州男児(?)ゆえ、女性の世界がちょい苦手。)普段あまり込み入った話をしない性質なのだが、今の環境はそないに悪くないし、いい感じ。
ママとして、がんばってよいお付き合いをしたいと思う。
ので、皆様☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
今日、ばあばを迎えに私の弟(けいたんまんのおじさん)が来る予定である。と言うことは、けいたんまんと同い年のいとこDちゃんも一緒に来るということ。弟家族は神戸へ遊びに行った帰りにばあばをピックアップに来るので、夕方になるとの連絡が。
けいたんまん、夕方まで暇なので、近くの公園へ出かけた。保育園から4日も離れているので、エネルギーありあまっている。
まず公園への3分ほどの道のりでもばあばとママの手にぶらさがって大はしゃぎだったのが、公園へ着くともっと大はしゃぎ。まっさきに滑り台へ。
マミーに、あんぱんまん・かれーぱんまん・しょくまんまんをリクエストするので、お応えして地面に絵画。
いとこ同士で、大いに遊び、満喫したようだ。おもちゃを取ったりあげたりで、見ていておもしろかった。
今日はマミーはちょっとがんばったよ。「がお~~!!」と二人を追いかけて、二人とも大喜びで逃げていた。4ヶ月違いの同い年のいとこ。たまーに会う程度だが、Dちゃんとばあばが帰ってしまったら泣きじゃくるけいたんまんだった。しかも、なかなか機嫌が回復しない… よっぽど一緒に遊ぶのが楽しかったのだろう。
←Dちゃんが帰ってから、ぐずぐずと言っていたのだが、晩御飯の支度ができ、食べ始めたら少しご機嫌も治ってきたところ。
寝るときも、いつもよりぐずぐず言っていた。まだまだDちゃんと遊びたかったのかしら?マミーの「ゴジラごっこ」(がおーと追いかけるだけ)が二人ともたいそう気に入ったようだった。
この3連休、久々に本当に有意義であった。
はいはい、お待たせ。(待ってないか…)やっと、この日がほぼ半年ぶりくらいにやって参りました
わたくし、このブログを始めた理由のひとつに、ゴルフの、ゴルフ場のすばらしさを皆様(ゴルフ未経験者の方限定)に知って欲しかったというのがあった。
なのに、ブログを始めてからは全くラウンドできなかった。そこへ、働く子持ち主婦という私のことを思い、今まで遠慮がちだった同僚から久々のお誘いがあったので、ばあばを大分からわざわざ「けいたんまんに会いたくない」などと言いおびきよせ、いや招いてやっと久々のラウンドにこぎつけた。しかし、その本番は実は明日。今日は、「せっかくばあばきてるし…」とのおまけゴルフ。
本当に楽しかった。条件は、これまでにないくらいに完璧であった。
快晴、無風、メンバー、フェアウェイの幅広 etc。お陰で、メンバー4人大満足でラウンドを終えたのだ。
↑あるホールのグリーン。
←ごめん。カメラマン(私)の腕が悪く、こんなショットしか撮れなかったが、ゴルフ場の風景。これを撮ったのは、「みて!このフラットなコース!」と気持ちが込められているからだ。
だいたいいつもは、山の上のゴルフ場なので、このフラットなコースは私には新鮮で、非常に気持ちのいいものだった。
本日は、ゴルフを始めてほんの1ヶ月くらいの後輩を無理やりデビューさせたのだが、思ったよりも後者を待たせることなく、彼女もたいそう楽しんでくれたので、本当にバンバンザイ。
明日はまた別の子のラウンドデビューの日。今日と違って山なので、かなりしんどいことが予想され、しかも天気も今日ほどよくないらしいのだが、明日もがんばるでー。
ちなみに、今日の私のスコアは125。私にしてはまずまず。4人の中でトップだったI氏は85だった。(旦那は94だっけ?デビューの子は、測定不可能。)
ふっふっふ(^ー^* )、とうとうきてしまいました。
今朝、無事ばあばが大分から到着。そして私は明日と明後日ゴ・ル・フ。ゴルフ三昧!!!
現在11時PMですが、そろそろ明日一緒に行く後輩(ラウンドデビュー!)がこちらへ到着する予定。明日は早いので、ブログはちょっとだけにするが、久々に「わくわく」するというものを感じる。
後は、明日はカメラを忘れないように祈るだけ…
今日は、私の会社の運動会へ家族で出かけた。
…のだが、肝心のカメラを忘れ、写真なし(。>0<。)
せっかく元カメラマン(同僚にいる)に写真を教わろうと思っていたのだが… 私はどーもいつもこうだ。
まぁ、運動会はほとんど景品とお弁当をもらいに行っただけだが。
なにせ、けいたんまんが眠くて壊れていた。突然とあっちゃ向いて「うおぉぉぉぉ」と駆け出したりして、皆さんへ笑いを提供していたくらいだ。
早々に運動会から引き上げ、けいたんまんは夢の中、そして私とよっしーは早くもおやつの時間には晩酌開始。夜までだらだらと飲んでいたので、ちょっとしんどいね。けどまぁ、お酒も人生の楽しみのひとつなので(⌒∇⌒)
写真がないので、昨日漬けた浅漬けの変化を披露しよう。
これってぼけてるのかな?
マクロ使ったんだけど、こんな風に撮れました。
冷蔵庫から出してすぐだったので、曇っていたと思ってくだされ。
昨日の半分くらいになっておるのくらいは、分かるだろう。
はぁ~、また1週間が始まるね… 考えるだけで疲れるのだが、うっしっし、実は、11月4日に誘われているゴルフに行けそうな気配。実家の母親に頼んでみたのだ。やはり、私の遊びなので、一時保育や旦那の家族には頼み辛い。母元気で、感謝!
秋も深まって参りました。このシーズンになると、おしんこを作りたくなる私です。
昔は、ぬか床を作っておりましたが、面倒なので最近は、簡単な塩漬け。これがなんだかこの季節には、おいしいんだよね。
最近は、シソを入れるのに凝っているのだが、今日はセロリ(これがうまいっ!)を入れたので、香味野菜はこれだけにした。たかの爪とだしの元が決め手。
日本人でよかった~とほっとする。
漬物と言えば、大阪では泉州の水ナスを初めて食べた時の感動といったら… 昔は自分でもぬか漬けにもしていたが、今はそんなパワーもない。
と、ブログへ書きこんでいると、けいたんまん登場。歯ブラシを持たせて、「はみが、しゅっしゅ」とさせていたら、飽きたようだ…
おや?お鼻が出ているねぇ。
明日は、私の会社の運動会へ連れていく予定。(けいたんまんの運動会は行けなかったからね)晴れたらいいね♪