忍者ブログ

コンセプトなしで気ままに

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2025-04-19-Sat 21:22:49 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-07-15-Sun 15:17:25 │EDIT

マンニィもいつの間にやら去り、今朝目が覚めると雨戸を閉めていない部屋から明かりが… 電気消し忘れ?!と寝ぼけて歩いて行くと、外からの太陽光だった。 えーーー?台風は??

そして、かつてのサーファーよっしーは、自分の歳と運動不足とメタボリックを忘れ、波乗りへと出て行った。

DSCF1361.JPG
そして残った私とけいたんまんのお昼ご飯は、卵とじうどん。やっぱり休みの日の昼食は麺類に限る(⌒^⌒)b

これをわけわけして食べたのだ。


よっしーは3時に帰ってくる予定だが、それから私が何ヶ月ぶり?の美容院へ行く予定。

DSCF1359.JPGそして、そして、夜の予定は←これ。

けいたんまんは大丈夫かしら?前回甲子園に行った時は、小さかったので虎ファンの応援が恐くって(私も恐い)泣きじゃくっていたものだ。





ちなみに、よっしーは関西人おきまりの阪神ファンだが、私はあまり野球に興味はない。でも、生試合ってどのスポーツもおもしろいから行くのです。(ただ券やし←これ重要)

ちょっくら兄貴を応援してくるよ。

PR
2007-07-14-Sat 22:39:53 │EDIT
日本列島には台風4号のマンニィが上陸中。なので、お家での暇な時間をいかに過ごすかが課題である。

DSCF1156.JPGだが、何も思いつかない(^^;)ので、先日の参観日にトイレできたけいたんまんの写真をお見せしよう。

**(/▽/)**ハズカシ 保育園でできて、お家ではできません(≧▼≦;)











2007-07-08-Sun 23:57:21 │EDIT
DSCF1345.JPGプールの後の夕食は、七輪焼肉♪久しぶりの焼肉。ベランダでよっしーが焼き係。焼肉奉行なんでね。
いつものお肉屋さんで、2番目にいいお肉を買おうとしたのだが、売り切れ。((o(>皿<)o)) キィィィ!!そして、一番よいお肉に… 日曜は焼肉の家庭が多いようだね。


↓じゅうじゅう。窓越しに撮る。
DSCF1321.JPG








DSCF1324.JPGそして、焼肉を一番堪能したのはきっとけいたんまんだろうね。最近急に肉好きになってしまわれた。魚が大好きだったのに… 今日も冷凍庫を勝手に開け、冷凍していた豚肉を取り出し「あ、にくぅ、あった~~。にくぅ、たべた~い。」ゆうとりました。
そうねぇ、5枚は食べたね。さすがは、肉食獣ジュニア。
オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡










2007-07-08-Sun 22:42:11 │EDIT
DSCF1319.JPG今日はお家でプール。

去年のプールはちとでかすぎるので、今朝けいたんまんと買いに行って来た。だが、まだでかかった(^^;)

とりあえず始めたのだが、入水拒否?!なんで~~??せっかく買ってきたのに… ま、夏はまだ始まったばかりなのでね。

もっぱら水鉄砲で遊ぶばかり。

←二刀流なり~。

↓鉄砲の先には… もちろんよっしー。どんどん打ってくださいよΨ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!!



DSCF1316.JPG
















2007-07-07-Sat 21:19:35 │EDIT
けいたんまんが病気になり、ばあばを呼んだお陰で、今日誘われていたゴルフに行けることになった

P1000047.jpg
季節は梅雨。雨こそ降らなかったが、着くなり濃霧でスタートできない。暇に待っていても仕方ないのと、4人全員が朝食を取っていなかったので、朝食をのんびりとることに。ゴルフ場はというと、もちろん濃霧のお陰で半分のお客さんはキャンセル。そりゃそうだ、3㍍先が見えないのだもの。1時間くらいぺちゃくちゃと雑談しながら朝食をとり、さてそろそろ行こかと出かけた。3ホール目くらいから「おや?」と霧も薄くなり、見えてきた!前も後ろもお客さんはいないので、のんびり~~

お陰で←こんな携帯写真も撮る余裕。野良アジサイがとっても綺麗にあちこちに咲いているのだ。

P1000050.jpg←そしてこちら。傘???ではなく…きのこ。
山のゴルフ場なので、色んな生物や植物に遭遇しておもしろい。こいつは、ティーグランドの真中に生えていたもの。他にも、幼年時代以来見たことなかった「かみきり虫」や牛蛙(声のみ)、この時期にして「うぐいす」等など。ホーホケキョ♪

無事にハーフを終え、またまたゴルフ場での2度目の食事(ランチ)。ゴルフ場で食事を2回とるなんて、初めて って、実はランチ付きだったんだけどね




そしてスコアはと言うと(あんまり言いたくないけど)、練習なしで数ヶ月ぶりのフルラウンドにしては、まぁまぁの137。時々やるダフリとOBさえなければ、もうちょっといいんだろうけど… 

それにしても、何度も言うが濃霧のお陰でなんとリッチな(あ、料金は会員さんと行ったので格安)ラウンドが出来たことか。久々に優雅な余韻とほどよい疲れで、只今まったり中。

ばあば、けいたんまん、ありがとーー!

ちなみに、よっしーも今日は接待ゴルフでした
2007-07-03-Tue 22:12:16 │EDIT
早いもので、晩婚してから今日で3周年。けいたんまんは、2歳と半年。
たったの3年なのに、ほんとに色んなことがあったものだ。。。

いつもニコニコのけいたんまんに救ってもらった。

「子は宝」なり。
2007-07-01-Sun 17:23:25 │EDIT
もうすぐばあばが到着する。あの人も頑固なんで、迎えに行くと言っても、いいやバスで行くと譲らない。まぁ、けいたんまんも病んでるし、遠慮しているんだろうが…

DSCF1281.JPGそんなばあばを出迎えるようにして、今日玄関のハイビスカスが二つ花を咲かせていた。






















DSCF1285.JPGそれからほらね。去年植えた茄子の苗が生き残り、花がいくつも咲いている。今年も茄子ができそうだ。しっかし茄子って1度きりの植物じゃなかったのね???







2007-07-01-Sun 11:19:31 │EDIT
DSCF1277.JPGまたまたフォルトゥナーティ さんのレシピアレンジ。材料を書いてる通りにまともに作ったことはござ~~せんが、まぁまぁの出来。
海老のガーリック炒めをのせているのだが、これがおいしかったヾ(@⌒¬⌒@)ノ 














DSCF1280.JPG問題はこの方。昨日の夜は、全く食べず。スイカ食べるかな?と思い買ってきて見せたら、切る前は「しゅいか、たべゆ~」と言っておられたのに、目の前にだすとなぜか「えへへ…」とごまかして食べない。よっぽどしんどいのだろうが、食べにゃあいかんぞ。大好きな納豆ご飯も一口で×

もしかして、痩せてくれるかしら?(現在15㌔)









そうそう、優しいけいたんまんのお話をひとつ…
昨日、『世界の村が100人だったら』とか何とか言う番組を見ていた。要するに、外国で見つけてきた可愛そうな恵まれない子供達をピックアップして、生活を密着取材しているという内容。 それを見ていて思わずポロポロっと泣いているとけいたんまん、「おしおし、泣かない(いつも私がけいたんまんに言う)」とティッシュを持ってきて、涙を拭いてくれるのだ。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン  なんて優しい子に育ってくれているのだっ!これからもそのまんまで育ってくれい!
2007-06-30-Sat 15:37:02 │EDIT
風引きさんのけいたんまん、昨日はうどんくらいしか食べていない。まぁ、食べるだけよいが、麺類以外は食べたがらない。ってことで、本日のランチは、素麺。ところが食いつきが悪い。

DSCF1252.JPG仕方がないので、まず私から。ねぎとみょうがを沢山のせて… ←実はこれ、2杯目(替え玉)。3束もゆでてしまったので、食べなしゃーない。

けいたんまんは、ごらんの通り。麺、伸びまっせー。
DSCF1258.JPG














DSCF1265.JPG結局、半分くらいは食べたのでよしとしよう。臭い薬飲まされて、ご褒美のアイスもらって、今またお昼寝中。

こうやって見ると、お兄ちゃんになったねぇ。なんだか凛々しくも見える(そうです、親ばかσ(^τ゜ )です)。

私のご褒美(?)は、これ。けいたんまんは「ちゅっぱい」と言い、食べないので私が代わりに食べてあげたのだ。(なんちゃって…)
DSCF1269.JPG






2007-06-30-Sat 12:15:20 │EDIT
DSCF1244.JPG3階ベランダのプランター菜園、とんでもないことになっている。

きゅうりとズッキーニは、実をつけたかと思うと小さいままあの世へ…
ところが最初は生命さえ心配されたピーマン。こいつが立派な実をこさえている↙ なんともな~。

こうなってくると、もういいや… で、「昨日はどしゃぶりやったしな~」などとぶつぶつ言い訳しつつ、水やりしなかったりしたりしてヽ(´▽`;)/=3=3=3=3 へへへ~っ♪ 





DSCF1242.JPGね、立派でしょう?よくわからないが、ちょっと違う種類のピーマンだったらしく、なんだか肉厚がある。パプリカか?つーくらいに。もう収穫してもよさそうだ。青椒肉絲になれる日もちかいのぉ。
そして、悲しいことに、パクチーは順調に育っていると思っていたら、なんか葉っぱが変。よーーーーーーく見ると、アブラムシ!!!!!むかついて、牛乳をスポイトでたっぷり垂らしてやったが、なんせ葉っぱを食べるもんだから、もう気持ち悪くて食べれないじゃない。ったく、虫の野郎め(`×´) プンプン!!





さて、けいたんまんはと言うと… 熱は下がったようだが、まだ食欲がない。なので、明日ばあばが来る予定。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい 私の奥さんが来るわん♪ 家事、ちょっと楽できるかも?(と、勝手な私)
2007-06-29-Fri 16:45:16 │EDIT

DSCF1227.JPGなんで平日のこんな時間にアップできるかと言うと、けいたんまんまたまた病んでおります。

昨日、保育園から電話があり、38.8度もあると言うので、ぺこぺこしながら会社を早退し迎えに行くと、珍しくぐったりしているではないのっ!「アイスクリーム食べよっか?」「しゃぼん玉する?」の私の声もどこへやら?目もうつろに焦点合わず。帰って熱を測ると、39.2度まで上がっている(ノ゜⊿゜)ノ!! ちょっと、大丈夫?

病院に連れて行くと、夏風邪&中耳炎。




そおいや、今週に入って園で食欲がないと言われていたが、家では食べるので気にしていなかったが、こういうことだったのね?かわいそうなことをした… 毎度毎度( ̄▽ ̄)ゞすまんのぉ。

今日1日だけなんで、よっしーのばあばに初頼みしてみてもらおうかと思ったのだが、同僚が休んでよいと言うのだ(☆。☆) キラーン!! 
けいたんまんは、皆に大切にしてもらってるんだなぁ

↑ぐったりしていても薬を飲むと、一瞬にして普段のけいたんまんに戻ってしまう。よく効くのだ。そして大好きな布団(シーツの肌触りがすき)でぐるぐる巻きに。んで、恒例の「マミ~、たしけて~~」 ってか、布団をそんなところに持ってこないでください。汚いですから…

そして今寝とりますわ。時々目を覚ましては、「マミーどこだぁ~~?」と叫びながら… 薬が切れた様子で、またあっちくなってる。こりゃまた大分のばあば参上かな?

↓子供って、大人が考えもつかないことをする。一番前の電車には、本当はバイキンマンが乗っていたのだが、カツ丼マンと入れ替わってテレビ台に置かれていた。思わず笑ってしまったので、載せてみよっと。
DSCF1240.JPG
















2007-06-23-Sat 14:20:50 │EDIT
DSCF1215.JPG




















今日は朝から園のリーダー会。だが、けいたんまん起きない… 9時半からなのに、9:45起床。早く寝んからだぞ(`×´) プンプン!!

そして帰って、暴れて、ご飯食べて、またお昼寝。ε- ( ̄、 ̄A) フゥーやっとこさ洗濯できるわ、とベランダから空を見上げると、色の付いた雲が。最初は気のせいかと思っていたのだけど、3階へ行って(空にちょっとは近い?なんて思い)見てみると、やっぱり虹だわ。

写真に収めてみたものの、空撮るのって難しいのね~~。
2007-06-22-Fri 22:57:23 │EDIT
DSCF1201.JPG梅雨なのは知っているが、ほんとによく降りますな~、雨。帰ってからベランダの洗濯物を見ると、←こんな感じ。あ~~あ、救出不可能。もういいや(よっしーのやし)、とまた乾くまで放っておくか、はたまた洗いなおすかは、明日の気分次第。





DSCF1197.JPGほんでもって、ふと床を見ると、あれ~~~?けいたんまん、こんな赤ちゃんのおもちゃ、どーしてこんなところに?リビングの真ん中に落っこちてまっせ。ベイビーだったころが、懐かしいなぁ~~。















2007-06-22-Fri 22:51:27 │EDIT
DSCF1199.JPG
















先日、ここのコメントにあった梅(+じゃがいも)が早速yokoから届いた。部屋中ぷ~~んといい香りが漂い、なんだかいい気分…

そう、その梅を送ってくれた同僚であり友人であるyokoとは、同じマンションに10年以上一緒に住んでいた。悲しい時には、いつも一緒に居てくれたな~。そして今も、母親のようにせっせと心配し、宅急便を送ってきてくれる。(ありがたや~~♪)
そのyokoとよく飲んだくれていたのだが、一時はまったのが「紫蘇梅酒」。yokoが見つけてきたのだが、これがおいしいのだ。今も販売しているかどうかは知らないが、梅酒に赤紫蘇が入っているのがなんともおいしいのだな。よーーーっし、挑戦してみるでぇ。
2007-06-20-Wed 23:59:48 │EDIT
DSCF1191.JPGカメラのホワイトバランスをいじったまんまなのと、陽が陰ってから写真なので、色がちょっと変だが、久々の菜園プランター登場。

『雨だからいっか』と、ほったかしにしていたら、きゅうりに異変が… かれかかっている(゜O゜;! 逆に真ん中のピーマンは元気“o( ̄‐ ̄*) !! ズッキーニは???芽が出すぎて実が成長していないっ!!!

やはりこいつらも食べ物でなく、生き物である。。。






カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
はるん
性別:
女性
自己紹介:
世間で負け犬なんぞと呼ばれるくらいの年齢(好きで独身だったのに、迷惑な話だ)だった私が、34歳でできちゃった婚。
我が子のかわいさに、毎日楽しくもあるが、それ以上に忙しく、ただただ疲れてばかり。
気づけば、生活してるだけ。
ここに楽しみを見出すべく、書いてみよう。
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者アド
カウンター
最新コメント
そっか(返信済)
(09/26)
無題(返信済)
(09/23)
無題(返信済)
(08/20)
無題(返信済)
(07/30)
無題(返信済)
(07/23)
(07/16)
(07/15)
わおっ!!(返信済)
(06/29)
梅酒(返信済)
(06/27)
(06/22)
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ぼちぼちいこか… Some Rights Reserved.
http://keitanman.blog.shinobi.jp/Page/2
忍者ブログ[PR]