忍者ブログ

コンセプトなしで気ままに

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEゴルフの記事
2025-04-19-Sat 21:46:16 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-07-07-Sat 21:19:35 │EDIT
けいたんまんが病気になり、ばあばを呼んだお陰で、今日誘われていたゴルフに行けることになった

P1000047.jpg
季節は梅雨。雨こそ降らなかったが、着くなり濃霧でスタートできない。暇に待っていても仕方ないのと、4人全員が朝食を取っていなかったので、朝食をのんびりとることに。ゴルフ場はというと、もちろん濃霧のお陰で半分のお客さんはキャンセル。そりゃそうだ、3㍍先が見えないのだもの。1時間くらいぺちゃくちゃと雑談しながら朝食をとり、さてそろそろ行こかと出かけた。3ホール目くらいから「おや?」と霧も薄くなり、見えてきた!前も後ろもお客さんはいないので、のんびり~~

お陰で←こんな携帯写真も撮る余裕。野良アジサイがとっても綺麗にあちこちに咲いているのだ。

P1000050.jpg←そしてこちら。傘???ではなく…きのこ。
山のゴルフ場なので、色んな生物や植物に遭遇しておもしろい。こいつは、ティーグランドの真中に生えていたもの。他にも、幼年時代以来見たことなかった「かみきり虫」や牛蛙(声のみ)、この時期にして「うぐいす」等など。ホーホケキョ♪

無事にハーフを終え、またまたゴルフ場での2度目の食事(ランチ)。ゴルフ場で食事を2回とるなんて、初めて って、実はランチ付きだったんだけどね




そしてスコアはと言うと(あんまり言いたくないけど)、練習なしで数ヶ月ぶりのフルラウンドにしては、まぁまぁの137。時々やるダフリとOBさえなければ、もうちょっといいんだろうけど… 

それにしても、何度も言うが濃霧のお陰でなんとリッチな(あ、料金は会員さんと行ったので格安)ラウンドが出来たことか。久々に優雅な余韻とほどよい疲れで、只今まったり中。

ばあば、けいたんまん、ありがとーー!

ちなみに、よっしーも今日は接待ゴルフでした
PR
2007-05-04-Fri 18:32:59 │EDIT

といっても、カテゴリーでばれてしまっただろうが、同僚の「ちはる」と女二人で近くのショートコースへ行った。
カメラも携帯もみーんな忘れてしまったので、写真はないのだが(おばか)、下手っぴな女二人でのショートコースというのも悪くない。いや、練習場へ行くよりずーーーーっとよい。
しかも、最初通り過ぎてしまったくらい近くにあり、河川敷なので気持ちもよい。

これは癖になりそうだ( ̄皿 ̄)うしししし♪

そして、帰ってからラーメンを食べに行こうと思って十三へ向かっていたら、韓国冷麺に心を奪われ、二人で焼肉屋へ… ぺちゃくちゃと2時間くらい喋り捲って家へ戻ったら、よっしーが夕飯にカレーを作ってくれるというので、またまた一緒に食べて、また喋って1日が終了。

昨日と一昨日は、よっしーが遊びまくっていたので、今日は私の番だったのだが、たまに独身に戻ったような休日って、ほんとよいわぁ~(・-・*)ヌフフ♪

2007-03-18-Sun 14:25:51 │EDIT
先週(先々週だっけか?)にまたばあばに来てもらっていた。目的は、私の職場のトレーニングが3日間あり、それの終業時間がけいたんまんのお迎え〆切時間に間に合うか微妙だったからだ。

ま、本当の目的はそれなのだが、二つ目の目的ももちろんあり。
そう、ゴルフ☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!! やはりこんな時しかないでしょう。行けるのは。

今回は人数も10人と少し多目だったので、コンペ方式。
最後にスコアを集計して、順位までつけられしまったが、今回は、いつも行っている安いゴルフ場とは違い、スーツ着て来ているおじ様が客でいるようなたいそうなところ。
貧乏な私たちも、少しリッチな気分でプレイできたのだ。
P1000024.JPG
←これはクラブハウスの前にあった大きな池。なぜか砂浜があり、小さい海のように太陽の光でキラキラして、とっても綺麗だった♪








と、ところが… ものすごい暴風。打とうと構えると、吹き飛ばされそうなくらい。ボールも戻ってくる始末。おまけにとんでもなく寒く、散々な天気の中でのプレイとなったのだ。

寒くて体ががちがちになりながらプレイした割には149だったので、まぁ自分なりによしとしよう。去年の会社のコンペでは、大雨でパンツまでずぶぬれになってプレイしたお陰で、スコア170を超え、ビリっけつだったことを考えれば、まだましだろう。
今回は、同じ組のメンバーが楽しい子達だったので、普通だったら寒さで無口になるところを楽しく過ごせたし、満足満足ヾ(●⌒∇⌒●)ノ  

不良ママは、これからもゴルフに行くぞぉ~~~!
2007-01-24-Wed 21:32:09 │EDIT
よっしーの兄、ジャムおじさんからの突然のお誘いで、21日(日)にゴルフへ行くことに。
DVC00004_M.jpgけいたんまんは?と心配していたら、すでに手は打たれていた。Tちゃんことジャムおじさんの奥様と姪っ子二人が面倒をみてくれるとのこと。
安心して(すまぬぅ~~)出かけていった。
今回は、近場。山の閑静な住宅街にあるゴルフ場。
←そこからの風景。ゴルフ場からの風景とは思えないっしょ?下手したら、民家へカキーンと飛んでいきそうなコースだった。
私も珍しくOB(あんまり飛距離がないので、普段はOBはあまりない)なんぞ連発だった。しかーし、私にしてはまあまあの出来具合であった。

photo.jpgその間のけいたんまんと言うと…
最初の1時間は泣いたらしいのだが、その後はお姉ちゃん二人、犬2匹と一緒に遊んでいたそうだ。
←これは、大好きなちゃーちゃん姉ちゃんの宿題をお手伝い(邪魔?)している間に、疲れてテーブルの上でジュース飲みながら、ねんねしてしまったそうな。どんなんやぁ?


迎えに行ってもねんねしたまんまだったが、夜寝ないといけないので起こすと、小猿みたいにずっとぶらさがっていた。まだまだ甘えんぼさんだ。
Tちゃん、いつも助けてくれてありがとう!感謝感謝。
2006-12-24-Sun 11:46:54 │EDIT

DSCF0919.JPGゴルフです。楽しかったです
V(○⌒∇⌒○) ルンルン
←こんな写真1枚しか撮れておりませんが、本当に楽しかったんです(┯_┯)
久々のラウンド。練習もせずに 行きましたが、なぜだか本当に楽しいんです♪スコアなんて、どーでもいーじゃないの。
朝早く起きて、山の澄んだ空気、心地よい運動、さいこーでした。


さて、次にラウンドできるのは、一体いつだか皆目検討はつかないが、こんなにも行きたい・やりたい!と思うスポーツは、何年ぶりに出会えたであろう?ずっと続けていきたいものだ。年をとっても…

2006-11-05-Sun 11:02:06 │EDIT
さて、ゴルフ道楽2日目(昨日)が無事終了した。前日のフラットなゴルフ場に比べ、やはり普通の山の上のゴルフ場は、しんどい。だが、またまた天気に恵まれ、気持ちよくゴルフができた。
DSCF0971.JPG
木木が紅葉を始め、空気が澄んですがすがしい。

アップダウンが激しいので、飛距離の短い私はほとんどゴルフとトレッキングを一緒にやっていた感じ。よー走ったさ。

インコース(前半)は、「まじでっ?」と思わず叫んでしまうくらいの谷越えがいくつかあり、苦労した。(ちなみに、前半4つあった谷越えは全て失敗。後半は2つ成功!)







最後の方は、夕暮れに追い立てられるように急ぎ足で回ったのだが、とうとう最終ホールは真っ暗になってしまった。ゴルフするには最高の季節なのだが、夕暮れとの戦いである。

DSCF0972.JPG






夜7時くらいに帰宅。疲れたばあばとにっこにこのけいたんまんが待っていてくれた。(よっしーは、まだお仕事から帰っていなかった…)

大満足の2日間だった。2日目のスコアは別として…
ありがと、ばあば。ありがと、よっしー。そしてありがとう、けいたんまん。
2006-11-03-Fri 21:34:14 │EDIT

はいはい、お待たせ。(待ってないか…)やっと、この日がほぼ半年ぶりくらいにやって参りました

わたくし、このブログを始めた理由のひとつに、ゴルフの、ゴルフ場のすばらしさを皆様(ゴルフ未経験者の方限定)に知って欲しかったというのがあった。
なのに、ブログを始めてからは全くラウンドできなかった。そこへ、働く子持ち主婦という私のことを思い、今まで遠慮がちだった同僚から久々のお誘いがあったので、ばあばを大分からわざわざ「けいたんまんに会いたくない」などと言いおびきよせ、いや招いてやっと久々のラウンドにこぎつけた。しかし、その本番は実は明日。今日は、「せっかくばあばきてるし…」とのおまけゴルフ。

本当に楽しかった。条件は、これまでにないくらいに完璧であった。
快晴、無風、メンバー、フェアウェイの幅広 etc。お陰で、メンバー4人大満足でラウンドを終えたのだ。
Dscf0969.jpg




















↑あるホールのグリーン。

Dscf0968.jpg
←ごめん。カメラマン(私)の腕が悪く、こんなショットしか撮れなかったが、ゴルフ場の風景。これを撮ったのは、「みて!このフラットなコース!」と気持ちが込められているからだ。

だいたいいつもは、山の上のゴルフ場なので、このフラットなコースは私には新鮮で、非常に気持ちのいいものだった。

本日は、ゴルフを始めてほんの1ヶ月くらいの後輩を無理やりデビューさせたのだが、思ったよりも後者を待たせることなく、彼女もたいそう楽しんでくれたので、本当にバンバンザイ。

明日はまた別の子のラウンドデビューの日。今日と違って山なので、かなりしんどいことが予想され、しかも天気も今日ほどよくないらしいのだが、明日もがんばるでー。

ちなみに、今日の私のスコアは125。私にしてはまずまず。4人の中でトップだったI氏は85だった。(旦那は94だっけ?デビューの子は、測定不可能。)

2006-10-01-Sun 23:59:57 │EDIT

金曜日の仕事中によっしーから電話があり、只今茨木で行われている日本女子オープン(ゴルフ)へ行かないか?と… そんな先の話、わかりゃ~しないけど、そう聞くとそりゃあ行く気も沸いてくる。
その後よっしーは、「やっぱゴルフ行く?」などど、幾度か心変わりをしておったが、私はすでにトーナメントモードであった。もちろん行き当たりばったりの当日券で。

と、昨日は飲み会だったので、後輩と待ち合わせをして行くことになっていた。
彼女の方が先に着いていたので、ちょっとお茶に付き合ったのだが、その時彼女が「実はね…」と取り出したのが、そのトーナメントのチケット!彼女ももらったらしいのだが、行かないのでくれると言うのだ。うっひょ~?!なんで知ってんの?!と言うてしまったが、知るはずもない。ただのすっごい偶然。もう昨日の病院代ちゃらにしちゃう!と思ったね。

DSCF0142.JPG


そして行って来ました、日本女子オープントーナメント。

こんな写真のっけたら、怒られそうだけど、まあよいではないか。多めにみてくれ。雨で大変な中、応援したのだから…




これを撮ってる時に、急にスタッフが走ってきて怒られた。どうもこういう場で写真を撮ってはだめらしい。
「すんませ~ん」と謝ったが、とりあえずこの写真はゲット。
藍ちゃん、残念ながら3位であった。だけど、かっこよかったなぁ。

プロに感化されて、帰ってから打ちっぱなしに。ほんと久々で、すっかり忘れていたのだが、やっぱりおもしろかったぁヽ(^◇^*)/

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
はるん
性別:
女性
自己紹介:
世間で負け犬なんぞと呼ばれるくらいの年齢(好きで独身だったのに、迷惑な話だ)だった私が、34歳でできちゃった婚。
我が子のかわいさに、毎日楽しくもあるが、それ以上に忙しく、ただただ疲れてばかり。
気づけば、生活してるだけ。
ここに楽しみを見出すべく、書いてみよう。
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者アド
カウンター
最新コメント
そっか(返信済)
(09/26)
無題(返信済)
(09/23)
無題(返信済)
(08/20)
無題(返信済)
(07/30)
無題(返信済)
(07/23)
(07/16)
(07/15)
わおっ!!(返信済)
(06/29)
梅酒(返信済)
(06/27)
(06/22)
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ぼちぼちいこか… Some Rights Reserved.
http://keitanman.blog.shinobi.jp/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95
忍者ブログ[PR]