とうとうやって参りました、この日が。
本日、無事にけいたんまんと大阪へ戻って参りました。
実家大分へ一緒に帰ってから早1ヶ月過ぎたのだが、思えばその間、えらい成長を遂げている。
特に容姿と言葉。容姿は、赤ちゃんからお兄ちゃんになってしまった。「しまった」と言うのも、ちょっと寂しいからだ。
言葉は、ほとんど同じようにリピートできるようになったこと。1ヶ月前に、初めて「さかな」(それまでは、魚=たいたいと言っていた)を「かさな」と言うようになって、大笑いしていたのに、今回の再会ではちゃんと「さかな」と言えるようになっていた。むむっ、さてはやっぱり日本人?!
ばかはこれくらいにして、今回の里帰りを綴らせて頂こう…
今回は家計と相談し、帰りはフェリーで帰ることにした。なんせ1ヶ月で大阪⇔大分を3回繰り返しているのだから。金曜に仕事から帰って、大急ぎで準備をし、約22時半の出航だったのだが、激混み!3連休を甘くみていた。ざこ寝が嫌になったので、2等寝台へ代えることにし、女一人旅を謳歌するどころか、寝た者勝ちといわんばかりにビールをかっくらって即寝。到着は、予定よりはるかに遅い12:10との放送。けいたんまんとの再会を心待ちにしながら、←↓この風景をカメラに収める。日本の海も捨てたもんじゃない。
独身時代、彼氏と久々に会う心境なんて比べ物にならないくらいにドキドキしながら下船すると、一番前にばあばがけいたんまんを抱えて待っていてくれた。ばあばは、あっちゃ向いておったが、けいたんまんはすぐに私に気づき、すっごい笑顔で出迎えてくれた(⌒∇⌒) とりあえず、忘れられてはいなかった!と安心する。
その日の帰りに昼食で、ファミレスへ行ったのだが、なぜかファミレスの宅配原チャリに乗り、“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪なけいたんまん。
タイヤの付いた乗り物全般好きな様子。
今回は、時間もなかったし病み上がりなので、慎重に休みを過ごしていたのだが、やっぱり暴れん坊君にはちょっと物足りなかったようなので、最終日にまたまた例の公園へ連れて行った。
今回はご機嫌に他人のボールを追っかけていた。(;-o-)σォィォィ・・・(←これはけいたんまんのボールですが)
よくばり君なのだ。気に入らないと、その子のところへ行って、「%$"(#$)…」と、初期幼児宇宙言語で怒る。
恥ずかしいので、やめてください。(^^;)
じいじに川で遊んでもらって、怖がってんだか喜んでんだか…
かようにして、楽しく過ごした最終週末も過ぎ、本日早朝のフライト(いい時間は、マイナーフライトのくせに全て満席だった)で、大阪へ舞い戻った。
私は、今でも頻繁におでこに手をやり、熱がないか気がかりなのだが、よっしーはおかまいなし。焼肉食いたい(外食)とぬかす。男の人ってそんなもんよのぉ。
とにもかくにも明日からまた激忙の毎日がやってくるのだが、一緒に居れるのが一番嬉しいよっ!
(^з^)-☆Chu!!