忍者ブログ

コンセプトなしで気ままに

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2025-04-20-Sun 08:05:33 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-01-16-Tue 20:53:33 │EDIT

070115-2040.jpgはい、週末さぼりました。
週末は会社の新年会があり、酔っ払って帰り、階段から漫画のごとく最上階からお尻でとんとんとん…と落ちました、はい。しかも、けいたんまんを抱っこしたまま。マミーは背中に負傷致したが、けいたんまんは無傷。「流石は母親」と自分でびっくり。

さて、最近のけいたんまん。なぜか、マミー!マミー!!
どーしたんだ?マミーはそんなにスイートじゃないぞ。スパルタだ(表向きは)。昨日も今日もよっしーとお風呂に入るのを嫌がる。昨日はマミーが入れたが、今日までもは無理だ。只今よっしーと入浴中であるが… お風呂におもちゃが沢山あってよかった。

PR
2007-01-11-Thu 20:35:10 │EDIT
070111-1934.jpg←ハンバーグ自分で食べるの巻。







070111-2029.jpgそしていたずら。ほんま頼むわ。
この液晶テレビだけは、勘弁してくれ。







2007-01-11-Thu 02:00:44 │EDIT
070110-1932.jpg今日は、クラムチャウダー on spagetti。じゃがいもがなかったので、じゃがいも抜き。結構簡単にできたもんだ。

今日はけいたんまん、久しぶりに9時半という早い時間にねんねしてくれた。めっずらし~~~。





2007-01-09-Tue 01:48:47 │EDIT

DSCF1015.JPG正月休み最終日の今日、同僚数名が時々コメントを書いてくれる「('-'*)」女子宅へ集まりMr.Dの作る「オイスターパイ」パーティーが開催され、私もけいたんまん同伴で出席した。

普段は、こういった集まりには暴れん坊のけいたんまんを連れての出席は避けてきたのだが、今日は他にも少年Yが来るとのことで、連れて行った…のが間違いだった†o(・・;) アーメン
まー、暴れる暴れる。聞いてみると、現在4歳のY君も2歳の頃はやはりここまでひどくはなかったとのこと。けいたんまんは、どうも特別のようだ。お兄ちゃん相手なのに、事故で顔をぶたれたら、数倍返し。末恐ろしい… 私もこんなんやったのだろうか??

けど、↑のように健康器具「エアウォーカー」に一緒に乗って遊んでいた。(Y君がよい子なので、サポートしてくれていたのだが…(^^;)

本題のオイスターパイだが((≧≦) ゴメンヨー、写真撮り忘れてた!!)、めちゃめちゃオイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡
牡蠣がごろごろ入っていて、シーフードの風味が良く効いていて、超美味。アメリカンスタイルなのでごっつい量だったが、お土産によっしーの分まで頂いてしまいました。A(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪

また呼んでね☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

2007-01-07-Sun 02:54:09 │EDIT

ふぅ、1週間ぶりに大阪へ戻ってきた。本日(あ、昨日になってる)最終のフライトで。

実は今回は、急遽ばあばと一緒に帰ってこれたので、暴れるけいたんまんの対処に大変助かった。
と言っても、暴れたのは空港までの道中と大分の空港だけ。機内では、飛び立つ前に寝てしもた(^ー^* )
何だか3日にもらった薬がよー効くみたいで、飲んだ1時間以内には寝てくれるのだ。ちと恐いが…
とにかく無事に大阪へ着いて、よっしーも迎えに来てくれて久々の我が家へ。思いっきりひいき目だが、何だか新築の匂いがするぅ~~♪などと思い、懐かしさに浸る。

ばあばが急遽大阪へ来ることになったのは、私の実弟が正月早々倒れてしまったからだ。
仕事だからと3日に経ったのだが、4日の晩にピーポーピーポー。と簡単に書いてはいるが、その時は結構大変だったのだ。今のところ「生死の境を彷徨っている…」なんて状況ではないので、ご心配なく。

ってことで、ばあばはしばらく大阪なのだ。
そして、都合のいいことに13日の私の新年会のある日にも、ばあばは居る訳だ。
( ̄皿 ̄)うしししし♪弟よ、1日だけお借りします。

2007-01-05-Fri 16:01:38 │EDIT

DSCF1006.JPG皆様、あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もお付き合い、どうぞ宜しくお願い致します。

さて、年明けごろごろとしていたのだが、元気有り余る子供たち(けいたんまんだけか…)をつれてやってきました、S公園。天気もよく、最高の暴れ日和。
←とぼけた顔をしているが、「あ、あ~~~」と常に何かに驚き、突進していくのを追いかけるじいじと私。大変だっつ~の。




DSCF1009.JPG←この丘を、てけてけとへたりもせずに駆け昇るのだ。そして滑りの悪い滑り台をにこにこしながら下る。これを10回くらい繰り返しても終わらないので、物で釣っておしまい。ほんとにすごいパワーである。






DSCF1010.JPG前後したが、初詣へ出かけたのだが、車の中で爆睡してしまい、起きないので起きてる時には抱っこできない(嫌がって)じいじが嬉しそうに抱っこしてくれていた。
おっつ~!




さて、この後なのだが、また年末調子はよくなかったのがぶり返し、高熱が。初めて39度を超えてしまった。も、もしかして…また入院、そして大分残留???と思っていたら、3日に病院でもらってきた薬が効いたのか、一晩高熱出して次の日は、けろっと治ってしまった。少しは強くなったのかね?けどまだ咳は激しいので、予断禁物。(なのにマミーは、息子をおいてネットカフェでネットサーフィン中。ごみ~~ん。)

さあ、時間も過ぎてしまったので、帰るとするか。ネットカフェってなぜか酔うのだな。おえ~、気持ち悪い。

2007-01-05-Fri 15:42:13 │EDIT

やっとこさネットにありつけたので、アップすることにしよう。

29日に飛行機で実家大分へとたどり着いた。
いやはや大変だったのだ。よっしーが仕事だったのでバスで空港まで行ったのだが、けいたんまんを抱きかかえ、大きい荷物を引きずりながらだったのだが、昼寝中のところをたたき起こして出てきたので超甘えん坊。歩いたのは、梅田でのバスの乗り継ぎの間だけだったのだが、ずっと「だっこ~~~」。片手で14㌔もの小猿を抱えるのは、いくら腕力のある私でもしんどいぞ。飛行機に乗ったころには、腕が笑っていた。あんまり重いので何度もおろして抱き換えていたのだが、面倒になってかばんに乗せて一緒にころころ引っ張っていたら、「あんぱんまあ~~ん、たしけて~~」とおふざけ。周りからくすくすと聞こえてきた。恥ずかしいので、すぐにやめたのは言うまでもない…
そして、バスではおとなしかったのに、飛行機の中では大暴れ。お菓子を用意していてよかった。

実家には、30日に弟家族が帰ってきた。
いとこのだいちゃんとのやりとりで、いろんなことが分かった。きっと保育園でもそーなんだろうが、何もしていないのにいきなり突き飛ばしたりするのだ!
DSCF0997.JPGったく、なんて乱暴なんだろう…
と思ったら、おもちゃを取り合いして泣くだいちゃんに「はい」とおもちゃを差し出すやさしさもある。子供って不思議。
←これは、二人にしか分からないたわむれ方。だいちゃんがけいたんまんの足をマッサージ(?)しておった。

DSCF1002.JPGそして、その日にけいたんまん3回目の
ハッピーバースデー。ついでにだいちゃんもろうそく消しました。
けいたんまんは、またまたいちごばっかり食べて大満足だった。
兄弟はいないけど、おない年のいとこがいると兄弟みたいでいい。
なので、もういいだろう。マミーはもう産めね~よ。ムリムリ。


2006-12-28-Thu 11:40:31 │EDIT
昨日は、私の2006年最終労働日であった。休みを入れておいたのだ。
年末の追いこみで忙しくなるだろな…と思っていたら、11時前に突然「がっちゃ~~~ん」と音さえしなかったが、そのくらいの勢いでネットワークが動かなくなってしまった!
時々あるので、またかよ~と思っていたらなんと、ニュースでもやっていた一昨日の「台湾の地震の影響で海底ケーブル断絶」の影響とか。
ほぼ全てをネットワークに頼っている仕事が、ぜーーーんぶマニュアルへ変更。だけど、機能するはずもない。
恐るべし、IT文明社会。
育児短縮勤務中の私は、16:30上がりなのだが当然その時間に帰れるはずもなく、全力で駅まで走ってぎりぎりにけいたんまんをピックアップできたのだった。

心配だったので、今朝会社へ電話してみたら、今日はなんとか復旧していたらしいのだが、昨日の置き土産が盛りだくさんとのことで、てんやわんややっている様子。

なんだか悪いなと思いつつも、今日から休みで超ラッキー!

今日は、忘れていた年賀状を書いて、お掃除・洗濯・役所届け etc やる予定。そして、明日の夕方にけいたんまんと飛行機で大分へ。(よっしーはまだ仕事なので留守番)
今度こそ温泉へ行ってやる(^0_0^)
2006-12-26-Tue 02:18:28 │EDIT

DSCF0363.JPG




















皆々様、(*^-')ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ('-^*)

我が家でも、ささやか(どころか、忘れていて急遽買い物へ走った!)なクリスマスを祝いました。年末の忙しさに感けて、けいたんまんに何もしてあげられなかったけど、とりあえずケーキだけは…(サンタ、こけてるけど)
DSCF0366.JPGDSCF0376.JPG
















誕生日に続いて、ケーキのろうそくに興味深々なけいたんまん。その後は、むろんケーキに興味が向いていた。
DSCF0382.JPGあんぱんまんサンタさんに、保育園で作った帽子をかぶせてあげている。自分じゃあかぶらないんだとさ。もしかして、世話焼きさんなのかしら?
忙しいパパ・ママからのプレゼントは後日ということにして(また!)、ジャムおじさんから頂いたクリスマスプレゼントのみを開けた。
なんと、トーマスのブロック。喜んでよっしーが組み立てた意味不明なオブジェを破壊しておった。

けいたんまん、来年は絶対にちゃあんとサンタさんに来てもらうからね!(^_-)db(-_^)ヤクソク!




2006-12-24-Sun 11:46:54 │EDIT

DSCF0919.JPGゴルフです。楽しかったです
V(○⌒∇⌒○) ルンルン
←こんな写真1枚しか撮れておりませんが、本当に楽しかったんです(┯_┯)
久々のラウンド。練習もせずに 行きましたが、なぜだか本当に楽しいんです♪スコアなんて、どーでもいーじゃないの。
朝早く起きて、山の澄んだ空気、心地よい運動、さいこーでした。


さて、次にラウンドできるのは、一体いつだか皆目検討はつかないが、こんなにも行きたい・やりたい!と思うスポーツは、何年ぶりに出会えたであろう?ずっと続けていきたいものだ。年をとっても…

2006-12-17-Sun 16:47:40 │EDIT

先ほどの記事に、「今日は天気がよい」などと書いたのだが、、、
DSCF0360.JPGけいたんまんがお昼寝したその隙に、ママちゃりで近くの商店街へ出かけた。
今日はもつ鍋かな?なんて思い、いつものお肉屋さんでもつミックスを買い、商店街を抜けたら… 雨!
なんでよぉ~?!?! あ、けいたんまんの保育園でのお昼寝用布団シーツ干したままだっ!なんて考えながらも、「ま、しゃーないか」と思い直し、もう一度スーパーへ。出たら、もっと激しく降っているでわないの。
寒かったのでスノーボードのジャケットを着ていたお陰で、濡れて寒い思いはしなかったが、ずぶぬれで帰りついた。ったく、勘弁してくれよぉ。シーツは、洗い直してカワックさんにお願いだ。雨はまだ降っている。


DSCF0340.JPGこの雨の中、元気に外を飛び回っている奴らがいた。
我が家に引っ越してきて3回目の冬だが、毎年この時期の夕方になるとヒヨドリ(かな?)さん達の大群が近所の電線にとまって「ピーピー」言っている。それも、ブルーベリーみたいな糞をまきちらしながら… 迷惑だが、彼らは私ら人間が迷惑なんだろうなぁ。昔この辺りに山があったとか??(いや、それはないか。)
DSCF0331.JPG
って、あれ?もう5時近いではないのっ?!
ちょっと、けいたんまん。また君は夜寝ないつもりかああぁぁぁ???








2006-12-17-Sun 12:55:53 │EDIT

ここ何日かずっと雨でうっとおしく、毎日保育園から持ってかえる大量の洗濯物も乾かずにいたのだが、今朝は久々にピーカンに晴れた。そして、風もある。そーです、洗濯日和です。
061217-1237.jpg朝から何度も洗濯機を回し、干す場所さえなくなるくらい。だけど、きっと早々に乾いてくれそうだ。
この週末は、私だけけいたんまんに誕生日プレゼントを用意していなかったので、一緒に買いに行こうと決めていたのだが、昨日も逃し、今日は行けるだろうか?子供って、お昼寝するからなぁ… 難儀なのだ。
午前中は家事に追われ、お昼の準備をして食べたら、けいたんまんねんね。(ねんねの前のぐずぐずも付いてます) 

しめしめ…とまた家事を再開し、終わらぬ頃にむくっと起きてくるのだ。そして、お買い物に行く頃には真っ暗。
私の週末は、だいたいこんな感じ。よっしーがいると、どこかへでかけたがるのだが、出かけてしまうと家事が残る。ゴルフに行ってもそうだ。やっぱり家事がちゃあんと私を待っているのだ。

誰か私の奥さんになってくれないだろうか?

2006-12-16-Sat 21:31:22 │EDIT

今日からよっしーは、1泊2日の忘年会へ出かけた。日本の企業って、独特だなぁ…と変わり者の集まる外資企業に勤める私は思う。ま、日本だけじゃないかもしれないが。

よって、2日間たっぷりけいたんまんとの二人っきりの時間ができたわけだ。
0f0ef226jpegきゅ~~と抱きついてくる小猿君。
061216-1900.jpg









今日は私もちょこっと出演してみた(^^ゞ
ブログを始めて、最初はがんばっていたが、やっぱり平日、特に師走は忙しくて週末の書きこみだけで精一杯。日記じゃなくなってる。。。 と言うことで、今日と明日、ばんばんアップしまっさ。(口だけになったら、すんまそん) 

前回と前々回のタイトルと、今回のタイトル、「2」で揃えてみたのだが、お気づきだろうか?
偶然だけど、ちょっとおもしろかったので、今日も2を使ってみたのだ。

2006-12-14-Thu 20:51:23 │EDIT

DSCF0292.JPGDSCF0294.JPG








アップデートが非常に遅くなったのだが、やっと時間ができたので、けいたんまんのお誕生日の報告をしよう。
当日、全ての仕事が終わってからHappy♪(*^-^)ノ” Birthday
ケーキを見て、「ハッピー」と言うので、何かと思ったら… そう、♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪のようだ。やるぅ~。↑右の写真は、ふぅ~と火を消してるとこ。へんな顔だが、ちゃあんと消せたのだ。
DSCF0308.JPGもぐもぐ。
上にのっかっているイチゴは、全てとられてしまった(>o<")
DSCF0301.JPG








↑私の同僚が、綺麗にラッピングしてくれた「あんぱんまん」クッキーも、嬉しさ余って袋ごとかぶりついて、ごらんのとおりである。


DSCF0309.JPG
一度に沢山のもらったおもちゃを開けたら、けいたんまん固まってしまった。かなり嬉しかったようすである。
でも、おもちゃがいっぱいあって、ちょっとどうしていいかわからないようにも見えた… 
そりゃそうか、普段こんなに一度にもらわないもんね。今日は、特別なんだぞぉ。









DSCF0312.JPG
わたくし、けいたんまんと一緒になって興奮しておったので、ろくな写真が残っていない。ピンボケが多し、よっしーが入ってしまうことしばしば。写りたいのかな?

ま、無理していい方のカメラ使って撮ったからなのだが・・・ もっとカメラ操作の勉強が必要だった。部屋の中で夜撮るのって、少々むずいのだ。

さぁ、けいたんまん。君もこれでふたっつだ。これからどんな子供→大人に成長してくれるのか、楽しみでもあり、不安でもある。でも君はきっと天真爛漫、そのままで成長してくれるだろう!


余談だが、けいたんまんの誕生日の次の日に、保育園でもお誕生会があったそうだ。そこでお立ち台に上がり、お名前は?と聞かれると、「けいたん!」と言えたそうな。おめでとう!の返答でも、マイクに向かって「あいやと~」と言えたらしい。
すごいぞ、けいたんまん!見たかったぁ!

2006-12-11-Mon 21:27:30 │EDIT
今日も師走の追いこみで、旦那は飲みに行った。なので、またまた私の好きなメニューへ変更。予定では、よっしーの愛してやまない焼肉だったのだが…
私は、タイ料理が大好きなのだ。なぜならば、パクチー(コリアンダー・香草)が大好物。あれは、好きか嫌いか両極端だが、私は大好き。よっしーは、タイに居たことあるくせに、パクチーが苦手なので、よっしーのいない今日なんて、もってこい。
061211-2056.JPGと言うのも、最近近所の某業務スーパーで、パクチーが30円で売ってるのを見つけたのだ!それまでは、198円で多いに悩みながら買っていたのに… 一時は、栽培までしようと考えていたくらいなのに…
で、今日のメインは、「ラープ・ガイ」(というらしいが)に致した。鳥ひき肉・パクチー・米・鷹の爪を炒め、レモン汁とナンプラーで仕上げる。そして、最後に大量のパクチーと春雨とを絡めるのだ。 まぁ、これは少し自己流なのだが、昔の先輩から聞いたレシピである。もちろん、私には超美味!だけど、タイ料理の苦手な方はきっと、激まずなのだろう。
そうそう、2国籍ってのは、サイドにハマグリのお吸い物を付けたから。これまた肝臓に染みる一品であった。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
はるん
性別:
女性
自己紹介:
世間で負け犬なんぞと呼ばれるくらいの年齢(好きで独身だったのに、迷惑な話だ)だった私が、34歳でできちゃった婚。
我が子のかわいさに、毎日楽しくもあるが、それ以上に忙しく、ただただ疲れてばかり。
気づけば、生活してるだけ。
ここに楽しみを見出すべく、書いてみよう。
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者アド
カウンター
最新コメント
そっか(返信済)
(09/26)
無題(返信済)
(09/23)
無題(返信済)
(08/20)
無題(返信済)
(07/30)
無題(返信済)
(07/23)
(07/16)
(07/15)
わおっ!!(返信済)
(06/29)
梅酒(返信済)
(06/27)
(06/22)
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ぼちぼちいこか… Some Rights Reserved.
http://keitanman.blog.shinobi.jp/Page/8
忍者ブログ[PR]