忍者ブログ

コンセプトなしで気ままに

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEささやかな料理の記事
2025-04-20-Sun 13:13:03 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-08-05-Sun 23:48:13 │EDIT
毎日の献立。献立を考えるのが一番苦労しますが、今日は中華丼。久々ですが、毎日やっとりますよ。今日はよっしーのゴルフ帰りが遅かったので晩飯要らないと、けいたんまんと二人でしたが… そしてよっしー、牛丼買ってきて丼かぶりましたが。

DSCF1533.JPG久々のお料理アップです。ってか、昨日のしゃぶしゃぶの白菜が余ったんで、急によっしーが晩飯要らないと聞いて、急遽からあげ→中華丼に変更したまで。


PR
2007-07-15-Sun 15:17:25 │EDIT

マンニィもいつの間にやら去り、今朝目が覚めると雨戸を閉めていない部屋から明かりが… 電気消し忘れ?!と寝ぼけて歩いて行くと、外からの太陽光だった。 えーーー?台風は??

そして、かつてのサーファーよっしーは、自分の歳と運動不足とメタボリックを忘れ、波乗りへと出て行った。

DSCF1361.JPG
そして残った私とけいたんまんのお昼ご飯は、卵とじうどん。やっぱり休みの日の昼食は麺類に限る(⌒^⌒)b

これをわけわけして食べたのだ。


よっしーは3時に帰ってくる予定だが、それから私が何ヶ月ぶり?の美容院へ行く予定。

DSCF1359.JPGそして、そして、夜の予定は←これ。

けいたんまんは大丈夫かしら?前回甲子園に行った時は、小さかったので虎ファンの応援が恐くって(私も恐い)泣きじゃくっていたものだ。





ちなみに、よっしーは関西人おきまりの阪神ファンだが、私はあまり野球に興味はない。でも、生試合ってどのスポーツもおもしろいから行くのです。(ただ券やし←これ重要)

ちょっくら兄貴を応援してくるよ。

2007-07-08-Sun 23:57:21 │EDIT
DSCF1345.JPGプールの後の夕食は、七輪焼肉♪久しぶりの焼肉。ベランダでよっしーが焼き係。焼肉奉行なんでね。
いつものお肉屋さんで、2番目にいいお肉を買おうとしたのだが、売り切れ。((o(>皿<)o)) キィィィ!!そして、一番よいお肉に… 日曜は焼肉の家庭が多いようだね。


↓じゅうじゅう。窓越しに撮る。
DSCF1321.JPG








DSCF1324.JPGそして、焼肉を一番堪能したのはきっとけいたんまんだろうね。最近急に肉好きになってしまわれた。魚が大好きだったのに… 今日も冷凍庫を勝手に開け、冷凍していた豚肉を取り出し「あ、にくぅ、あった~~。にくぅ、たべた~い。」ゆうとりました。
そうねぇ、5枚は食べたね。さすがは、肉食獣ジュニア。
オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡










2007-07-01-Sun 11:19:31 │EDIT
DSCF1277.JPGまたまたフォルトゥナーティ さんのレシピアレンジ。材料を書いてる通りにまともに作ったことはござ~~せんが、まぁまぁの出来。
海老のガーリック炒めをのせているのだが、これがおいしかったヾ(@⌒¬⌒@)ノ 














DSCF1280.JPG問題はこの方。昨日の夜は、全く食べず。スイカ食べるかな?と思い買ってきて見せたら、切る前は「しゅいか、たべゆ~」と言っておられたのに、目の前にだすとなぜか「えへへ…」とごまかして食べない。よっぽどしんどいのだろうが、食べにゃあいかんぞ。大好きな納豆ご飯も一口で×

もしかして、痩せてくれるかしら?(現在15㌔)









そうそう、優しいけいたんまんのお話をひとつ…
昨日、『世界の村が100人だったら』とか何とか言う番組を見ていた。要するに、外国で見つけてきた可愛そうな恵まれない子供達をピックアップして、生活を密着取材しているという内容。 それを見ていて思わずポロポロっと泣いているとけいたんまん、「おしおし、泣かない(いつも私がけいたんまんに言う)」とティッシュを持ってきて、涙を拭いてくれるのだ。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン  なんて優しい子に育ってくれているのだっ!これからもそのまんまで育ってくれい!
2007-06-30-Sat 15:37:02 │EDIT
風引きさんのけいたんまん、昨日はうどんくらいしか食べていない。まぁ、食べるだけよいが、麺類以外は食べたがらない。ってことで、本日のランチは、素麺。ところが食いつきが悪い。

DSCF1252.JPG仕方がないので、まず私から。ねぎとみょうがを沢山のせて… ←実はこれ、2杯目(替え玉)。3束もゆでてしまったので、食べなしゃーない。

けいたんまんは、ごらんの通り。麺、伸びまっせー。
DSCF1258.JPG














DSCF1265.JPG結局、半分くらいは食べたのでよしとしよう。臭い薬飲まされて、ご褒美のアイスもらって、今またお昼寝中。

こうやって見ると、お兄ちゃんになったねぇ。なんだか凛々しくも見える(そうです、親ばかσ(^τ゜ )です)。

私のご褒美(?)は、これ。けいたんまんは「ちゅっぱい」と言い、食べないので私が代わりに食べてあげたのだ。(なんちゃって…)
DSCF1269.JPG






2007-06-19-Tue 23:45:25 │EDIT
DSCF1148.JPGペペロナータは、フランよりココットの方がおいしいと思った今日だった。そして写真のホワイトバランスは、「電球」よりAutoの方が綺麗に撮れたのだった。
DSCF1153.JPG









2007-06-16-Sat 14:46:12 │EDIT
DSCF1079.JPG我が家のリビングの温度計は29度を超え、湿度は40%以下である。暑いけどカラッとしていて心地はよいのだが、やはり暑い…
そーなるとやっぱこれでしょう。そうめん。実はこの器、親友だいのお母さん作。素敵でしょう?以前里帰りした時に、用意してくれていた。サラダにそうめんにと幅広く使えて便利なのだ。

おばちゃん、使ってるよーー!
2007-06-05-Tue 22:54:30 │EDIT
DSCF1035.JPG久々の平日リアルタイム更新のその訳は???明日急なお休みだからなのだ。けいたんまん、保育園で蚊にさされ、とびひになったのだ。とびひだと保育園に行ってはいけないそうな…今日帰ってから病院へ行ったら、やっぱり初期のとびひとな。「ね、先生。違うよね?」などど言ってはみたものの、そうはいかなかった(-_-;)

ってことで、早々にお休み申告してもらったわけだ。ってことは、平日ににんにくたっぷり食べてもいいわけで、←こうなった。先日の残り、ペペロナータもまたフランにされたのだった。




けいたんまんのお陰(?)で、急にお休みになったのはよいが、明日1日で治るのかが心配。ったく、色んな病気になるもんだーーー。

2007-06-02-Sat 23:46:25 │EDIT
DSCF1019.JPG前回、写真が納得いかなかったので、またまた登場、ペペロナータ。トマトで煮込んだ料理の写真って、なんだかみんな同じに見えるのは私だけ(゜∇゜ ;)!?

















DSCF1026.JPGそして、フランになったペペロナータ。こんなおいしい野菜たちがおいしくないなんて、肉食獣よっしーは不幸だわ。もちろん今日もいないので、このメニューになった訳だ。







それにしても、今日のけいたんまんは、いつもに増して強烈。お昼寝が短かったからだろう… 夕方一緒に買い物に行ったのだが、道路に飛び出す飛び出す。考えたくないが、きっといつか大怪我するだろう)゜0゜(
2007-05-30-Wed 23:48:58 │EDIT
b54a1c02.jpeg2週間ほど前に採ってきた筍を、先日ステーキにしてみた。ステーキなど頭になかったが、色んな人のブログを拝見しているうちに見つけたレシピだ。シンプルでおいしい。

お試しあれ。














2007-05-26-Sat 22:48:46 │EDIT

DSCF0978.JPG

時々行く焼肉屋「春ちゃん」というところがある。韓国人のおばちゃん経営の店であるが、味のあるおばちゃんなのだ。
そこの「辛いカルビタン」(カルビスープ)が大好きなのだが、先日行った時に出汁は筋肉を煮込んだスープと聞いてしまった。しめしめ…では早速と、カレーに使った筋肉を煮込んだ出汁をとっておき、作ってみた。カルビではなく、ひらひらの肉で。

味付けは毎度のこと適当だが、まぁ近い味ではなかろうか。途中、なんか足りないな~と思っていたのだが、にんにくだった。そーなのだ、なにか足りないと思った時は、大抵はにんにくだったりする。味がまろやかになのだ。次の日の口臭など知ったことではない。

お試しあれ。 

2007-05-19-Sat 21:11:49 │EDIT
DSCF0946.JPG今日も食べて帰ってくるとよっしーから連絡が。だったら、よっしーが食べないものを作ろうと、最初はまたペペロナータにしようかな?と思ったが、少し肌寒かったのでミネストローネにした。それから、ラープムー。以前、ラープガイを紹介したが、それの豚肉版である。イタリアとタイの融合だ。自分で言うのもなんだが、美味である。野菜沢山のミネストローネ食べると、栄養がいっぱい摂れる気がして、元気になるのだ。
野菜ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!







2007-05-16-Wed 21:00:04 │EDIT
cb4426ec.jpegなんだか段々レシピ(お料理)ブログみたいになってきたが、レシピをお教えするほどの腕でもないし、面倒なので、私は作ったものをたまに載せるだけということでいこうと思う。(これまでもそうだったが…)

さてさて、リンクにも更新されているのでお分かりだろうが、Blog rankingなんぞに登録してみた。最近また、新しいこともなくなんとなくつまんないなどと思い始めていたので、自分に活を入れるべく、なんとなくね~。

ま、だからどーってことはないのだけれど(^ー^* )フフ♪




2007-05-06-Sun 22:37:01 │EDIT
DSCF0882-2.JPG(;´д`)トホホ4日間あった連休も、今日で最後だ。はぁ~、連休明けの仕事って辛いよなぁ。今からゲンナリ… 明日起きれるかちょっと心配しつつアップしているところだ。(現在0:23分)

それはさておき、今日は雨ということもあり、お家でまったり過ごした。3時くらいからよっしーは飲み始め夕方にはダウン。そしてけいたんまんを連れて銭湯へ。
その隙に私は肉抜きの食事を。
それが←これ。昼間、ネットで色々見ていたら、新しいレシピブログへ到達し、蠣油豆腐(読めない)と言うのを発見した。見るや否や、今日はこれや!だ。だが、面倒くさがりやの私は、いつものことだがレシピをもっと簡単にアレンジする。

中華のツボ!さんでは、あれこれちゃあんとレシピを書いていたのだが、私は、(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン 豆腐に青野菜(本当はほうれん草だが、小松菜を代用)にきのこ(本当はふくろ茸だが、しめじを代用)、そして調味料はオイスターソースに、醤油に砂糖?オッケー!(分量チェックせず) んで、調理開始なのだ。見た目は全然違うだろうが、味は同じっしょ!結果オーライだ。おいしかったさ。

よーするに、料理はおいしけりゃいいのさ。(超自論ですんまそん)
2007-05-03-Thu 22:19:37 │EDIT
DSCF0843.JPG
忘れるところだったが、せっかく『豚の角煮』を作って撮ったことだし、載せておこっと。















カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
はるん
性別:
女性
自己紹介:
世間で負け犬なんぞと呼ばれるくらいの年齢(好きで独身だったのに、迷惑な話だ)だった私が、34歳でできちゃった婚。
我が子のかわいさに、毎日楽しくもあるが、それ以上に忙しく、ただただ疲れてばかり。
気づけば、生活してるだけ。
ここに楽しみを見出すべく、書いてみよう。
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者アド
カウンター
最新コメント
そっか(返信済)
(09/26)
無題(返信済)
(09/23)
無題(返信済)
(08/20)
無題(返信済)
(07/30)
無題(返信済)
(07/23)
(07/16)
(07/15)
わおっ!!(返信済)
(06/29)
梅酒(返信済)
(06/27)
(06/22)
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ぼちぼちいこか… Some Rights Reserved.
http://keitanman.blog.shinobi.jp/%E3%81%95%E3%81%95%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%AA%E6%96%99%E7%90%86
忍者ブログ[PR]